-
【翻訳者エッセイ:わたしと字幕翻訳 5人目】「好き」でつながるために
【今回の執筆者】岩辺いずみ(いわなべ・いずみ)大学卒業後に雑誌で編集&ライティングの仕事に就く。アメリカに留学後、日本映像翻訳アカデミーで1年、フェローアカ... -
【字幕翻訳者たちとの思い出】第9回 岡田壯平さん 〜字幕翻訳は死ぬまで勉強です〜
この記事は、書籍『字幕に愛を込めて 私の映画人生 半世紀』の著者:小川政弘氏にその外伝として執筆いただきました。 連載第9回は、岡田壯平さんです。 岡田壯平さん... -
【参加者募集中】講師は現役翻訳者! 字幕翻訳の添削企画
● 6月2日追記参加者の人数にやや余裕があるため、参加受付の締切を6月13日(月)まで延長します。前半パートの投稿締切など、その他のスケジュールはそのままです。 字... -
【2022年/第94回】アカデミー賞ノミネート作品を手がけた字幕翻訳者
第94回(2022年)アカデミー賞の発表・授賞式が日本時間の3月28日(月)に行われます。 昨年まで作品賞のノミネート枠は「最大10作品」とされ、実際には8作品前後という... -
【字幕翻訳者たちとの思い出】第8回 石田泰子さん 〜歌詞もコメディもドラマも一級品〜
この記事は、書籍『字幕に愛を込めて 私の映画人生 半世紀』の著者:小川政弘氏にその外伝として執筆いただきました。 連載第8回は、石田泰子さんです。 石田泰子さん... -
【オンラインイベント】映画翻訳者・松崎広幸さんに聞く! きっとためになる吹替翻訳の話(仮題)
松崎広幸さんの吹替翻訳イベント、第2弾!第1弾のアーカイブ配信についてはこちら → ● 「ジョン・ウィック」シリーズ、「パシフィック・リム」シリーズ、「スパイダー... -
【アーカイブ配信】二刀流翻訳者・松崎広幸さんに聞く! 吹替と字幕って何がちがうの?【イベント第2弾決定!】
2022年1月21日に開催したオンラインイベント「二刀流翻訳者・松崎広幸さんに聞く! 吹替と字幕って何がちがうの?」のアーカイブ配信をvShareR SUBにて開始しました。5... -
【オンラインイベント】韓国語の映像翻訳ってどんな仕事?
vShareR SUB主催で、韓国語の映像翻訳者・本田恵子さんによるオンラインイベントシリーズを開催します。全6回を予定。 第1弾は韓日映像翻訳の入門編として以下の内容... -
【オンラインイベント】二刀流翻訳者・松崎広幸さんに聞く! 吹替と字幕って何がちがうの?
vShareR SUB主催のオンラインイベントを開催します。 字幕翻訳だけでなく吹替翻訳もこなし、『ジョン・ウィック』や『パシフィック・リム』などでは両方を担当した翻訳... -
【映像翻訳者インタビュー】中沢志乃氏『アリス&ピーター・パン はじまりの物語』~作品のムードを壊さない字幕を~
※中沢志乃さんが字幕を翻訳された映画『アリス&ピーター・パン はじまりの物語』が11月24日(水)15:00からWOWOWでご視聴いただけます。詳しくはWOWOW公式ホームページに... -
【字幕翻訳者たちとの思い出】第7回 林完治さん 〜マトリックスの世界を開いた男〜
この記事は、書籍『字幕に愛を込めて 私の映画人生 半世紀』の著者:小川政弘氏にその外伝として執筆いただきました。 連載第7回は、林完治さんです。 林 完治さん字幕... -
「女性言葉と字幕翻訳」に対する翻訳者の見解(オンラインイベント「女性言葉、どう訳してる?」事後レポート)
本稿は、2021年7月にオンラインで開催されたパネルディスカッション「女性言葉、どう訳してる?」の振り返りとして、司会兼パネリストを務めた翻訳者の堀池明氏に執筆い... -
【オンラインイベント】字幕制作ソフト「SST」お悩み相談会(10月19日)
7~8月に募集した字幕制作ソフト「SST」に関するお悩み・疑問にポニーキャニオンエンタープライズの字幕制作スタッフがお答えします。 会場:オンライン(Zoom)参加費... -
【オンラインイベント】映像翻訳者の子育て談義 〜フリーランスのワークライフバランスを考える〜
vShareR SUB主催のオンラインイベントを開催します。 フリーランス映像翻訳者として働きながらの子育てで、悩んでいること・困っていることはありませんか? 子育て真... -
【Book Review】『裏返し文章講座 翻訳から考える日本語の品格』別宮貞徳・著/悪訳からわかりやすい日本語を学ぶ
『裏返し文章講座 翻訳から考える日本語の品格』著者:別宮貞徳出版社:筑摩書房 / 発売:2009年価格:1000円(税別) 翻訳を学ぶ際、多くの場合は「訳文例」「回答... -
【字幕翻訳者たちとの思い出】第6回 松浦美奈さん 〜イエーツの詩集を読破した〜
この記事は、書籍『字幕に愛を込めて 私の映画人生 半世紀』の著者:小川政弘氏にその外伝として執筆いただきました。 連載第6回は、松浦美奈さんです。 松浦美奈さん... -
【Book Review】『新装版 英和翻訳表現辞典』中村保男・著/「辞書にない訳語」と訳出表現を考え抜くためのヒントが満載
『新装版 英和翻訳表現辞典』著者:中村保男出版社:研究社 / 発売:2019年価格:5400円(税別) 翻訳者が翻訳をする際に欠かせないものの一つに、「辞書」がありま... -
プロを目指すなら知っておきたい字幕翻訳の基礎知識【vShareR SUB 動画紹介】
字幕翻訳には様々なルールや、「ハコ書き」や「スポッティング」など特有の作業があります。動画「プロを目指すなら知っておきたい字幕翻訳の基礎知識」では、字幕翻訳...