字幕翻訳者のためのお役立ち情報サイト「vShareR CLUB」。このサイトは字幕翻訳を動画で学べるウェブサイト「vShareR SUB」の姉妹サイトです。 vShareR SUBはこちら

プロを目指すなら知っておきたい字幕翻訳の基礎知識【vShareR SUB 動画紹介】

字幕翻訳には様々なルールや、「ハコ書き」や「スポッティング」など特有の作業があります。動画「プロを目指すなら知っておきたい字幕翻訳の基礎知識」では、字幕翻訳に必要な基礎知識を4回に分けて解説しています。

【講師プロフィール】
大沢晴美(おおさわ・はるみ)
勤務体系が不規則なラジオ局に15年以上勤務する傍ら、2009年より映像翻訳者としても活躍。毎月5本のペースで翻訳をしており、ドラマ本編のみならず、特典映像やコメンタリーなどさまざまなジャンルを手がけている。

制作協力:ワイズ・インフィニティ

目次

第1回:ハコ書き&字数のルール

「ハコ書き」や「スポッティング」などの翻訳の前におこなう作業と、字数のルールについての解説です。

【主な内容】

  • ハコ書き
  • スポッティング
  • 字数を計算する

第2回:字幕翻訳原稿の書き方のルール(その1)

字幕翻訳原稿の書き方のルールについて解説します。

【主な内容】

  • 句読点は使用しない
  • 改行する位置
  • 2行のバランス
  • 漢字、ひらがな、カタカナのバランス
  • ?(クエスチョンマーク)
  • !(エクスクラメーションマーク)
  • …(三点リーダー)
  • ・(中黒)
  • “”(クォーテーションマーク)
  • 「」(鉤括弧)
  • 数字の書き方
  • アルファベットの書き方
  • イタリック(斜体)にするとき
  • 棒引きを使うとき
  • チドリ

第3回:字幕翻訳原稿の書き方のルール(その2)

第2回に引き続き、第3回も字幕翻訳原稿の書き方のルールについて解説します。

【主な内容】

  • 縦字幕
  • ルビ
  • 傍点

第4回:字幕ならではの書き方の注意点

第2回〜第3回では「句読点は使用しない」「2行のバランス」などの基本的なルールを取り上げました。最終回となる第4回はそれ以外の法則について例を挙げながら、字幕特有の書き方を解説します。

【主な内容】

  • 常用漢字と用語の表記
  • 同じ言葉を繰り返さない
  • 同じ語尾を続けない
  • 口語表現を使用しない
  • 未完成な文章は避ける
  • 記号のあとは全角アケを
  • 1行にスペースは1ヵ所
  • 「!」を使いすぎない
  • 表記を統一する
  • 度量衡は日本の単位に換算
  • 幅をもつ数字の表記
  • その場にいる人の声は正体に
  • 体言止めは避ける

いまなら会費が2カ月無料!

「プロを目指すなら知っておきたい字幕翻訳の基礎知識」はvShareR SUBにて配信中です。会費は月額800円(税別)ですが、現在キャンペーン中につき、会員登録すると登録した月と翌月は無料です。

vShareR SUBの会員登録はこちらから→ vShareR SUB

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次