梶尾佳子– tag –
-
『ビフォア・サンセット』意訳と直訳のはざま【名作映画と字幕翻訳】
『ビフォア・サンセット』(2004年)忘れられない人との再会という誰もが共感を覚える普遍的なテーマ。イーサン・ホーク、ジュリー・デルピー、監督リチャード・リンク... -
『マダム・イン・ニューヨーク』シンプルだからこそ翻訳が難しい【名作映画と字幕翻訳】
『マダム・イン・ニューヨーク』(2012年)シャシは、二人の子供と夫のために尽くす、ごく普通の主婦。彼女の悩みは、家族の中で自分だけ英語ができないこと。夫や子供... -
『ショーシャンクの空に』原文に存在しない言葉を字幕に【名作映画と字幕翻訳】
『ショーシャンクの空に』(1994年)ショーシャンク刑務所に、若き銀行の副頭取だったアンディ・デュフレーン(ティム・ロビンス)が、妻と間男を殺害した罪で入所して... -
岡田壯平氏「翻訳の極意、私的な誤訳メカニズム」【vShareR SUB 動画紹介】
2021年7月16日に開催した字幕翻訳者・岡田壯平さんのオンラインイベント「翻訳の極意、私的な誤訳メカニズム」の有料アーカイブ配信です(1,320円・税込)。 イベント概... -
【期間限定アーカイブ配信中】オンラインイベント:映画『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』公開記念! ワイスピシリーズの字幕翻訳者・岡田壯平さんがワイスピ過去作品を題材に字幕を作るときの工夫や悩みを解説! さらに、動画配信サービスでよく見かける「●●な字幕」に喝!SP
2023年6月2日に字幕翻訳の学習サイト「vShareR SUB」(株式会社クープ運営)が主催したオンラインイベント【映画『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』公開記念... -
【オンラインイベント】映画『ワイルド・スピード/ファイヤーブースト』公開記念! ワイスピシリーズの字幕翻訳者・岡田壯平さんがワイスピ過去作品を題材に字幕を作るときの工夫や悩みを解説! さらに、動画配信サービスでよく見かける「●●な字幕」に喝!SP
字幕翻訳の学習サイト「vShareR SUB」(株式会社クープ運営)が主催するオンラインイベントです 約400作品の字幕翻訳を手がけてきた翻訳者・岡田壯平さんを招いてオンラ... -
【インタビュー】映像翻訳者・伊原奈津子「人間がものすごく好きで、ものすごく嫌い」
今回、インタビューしたのは、映像翻訳者の伊原奈津子さん。字幕翻訳と吹替翻訳の両方を手がけ、映画だけでなくドラマシリーズの翻訳もこなし、アカデミー賞作品賞を受... -
【インタビュー】映像翻訳者・手話通訳者 丸山垂穂「字幕翻訳も手話通訳も、人と人をつなぐもの」
今回、お話を聞いたのは丸山垂穂さん。是枝裕和監督の日仏共同制作『真実』の字幕・吹替を担当するなど、フランス語の映像翻訳を手がける一方で、手話通訳やバリアフリ... -
【インタビュー】映像翻訳者・稲田嵯裕里「締め切り前の2日間だけ天才になれる」
第一線で活躍している字幕翻訳者は、どのようなキャリアを歩み、“字幕翻訳”という仕事をどのように考えているのでしょうか。『バードマン あるいは(無知がもたらす予期... -
『七人の侍』は英語で何と言う?【映像翻訳者/通訳者・中沢志乃さんインタビュー:後編】
映画界では毎年多くの映画祭が開催されています。世界各国から監督や俳優が集結する映画祭に欠かせないのが、通訳者の存在です。今回、vShareR CLUBでは、映画翻訳家協... -
「映画祭の通訳」ってどんな仕事?【映像翻訳者/通訳者・中沢志乃さんインタビュー:前編】
映画界では毎年多くの映画祭が開催されています。世界各国から監督や俳優が集結する映画祭に欠かせないのが、通訳者の存在です。今回、vShareR CLUBでは、映画翻訳家協... -
【映像翻訳者インタビュー】中沢志乃氏『アリス&ピーター・パン はじまりの物語』~作品のムードを壊さない字幕を~
※中沢志乃さんが字幕を翻訳された映画『アリス&ピーター・パン はじまりの物語』が11月24日(水)15:00からWOWOWでご視聴いただけます。詳しくはWOWOW公式ホームページに... -
『英国王のスピーチ』原音と日本語字幕の語順【名作映画と字幕翻訳】
『英国王のスピーチ』(2010年)幼い頃から吃音症に悩まされていたイギリス王のアルバート(ジョージ6世)は、非常に内気な性格。父のジョージ5世から人前でのスピー... -
【allcinema】映画のキャスト・スタッフの日本語表記を調べるならこの映画データベース
海外の映画、ドラマを翻訳するにあたって悩むポイントのひとつが「キャストやスタッフの名前の表記」です。よくあるのは映画の特典映像や予告の翻訳の時。特典映像とい... -
【IMDb】映画の作品情報を調べるなら必ず押さえておきたいサイト
映像翻訳をするにあたって、さまざまなシーンで必要になってくるのが「映画やドラマの作品情報を調べる」という作業です。例えば映像翻訳では翻訳そのものだけでなく、... -
【Book Review】『翻訳者の仕事部屋』深町眞理子・著/翻訳は謎解き? ホームズもクリスティも翻訳も、解決の鍵は「想像力」
『翻訳者の仕事部屋』著者:深町眞理子出版社:筑摩書房 / 発売:2001年価格:840円(税別) 本書のタイトル『翻訳者の仕事部屋』。ここからどんな内容を想像するでし... -
【Book Review】『翻訳というおしごと』実川元子・著/厳しい翻訳業界の実情に切り込み、そこから未来へとつなげるための指南書
『翻訳というおしごと』著者:実川元子出版社:アルク / 発売:2016年価格:1500円(税別)/Kindle版 1012円(税別) 「翻訳業」と聞くと、どんなイメージを思い浮... -
【Book Review】『パリの日々 言語哲学者の休暇、あるいは字幕翻訳者のプロローグ』(丸山直子/丸山垂穂・著)/翻訳者を目指すきっかけとなった、パリの空気に包まれた1年間の滞在記
『パリの日々 言語哲学者の休暇、あるいは字幕翻訳者のプロローグ』著者:丸山直子/丸山垂穂出版社:三修社 / 発売:2020年価格:1800円(税別)/Kindle版:1400...