Wiki Pages– archive –
-
QC(Quality Check)検証
●QCとは、(Quality Check)つまり検証のことです。映像業界では様々な面で検証作業が必要となります。 QC(検証)と言ってもその種類は大変に多くあります。下記はその... -
ME (Music and Effect) 映像制作
●MEとは、Music and Effectの略で、映画などでセリフだけを抜いた音声の事を言います。英語の映画を日本語吹替版として日本で公開する時には、英語のセリフが入っていな... -
FLAC(フラック)
●FLAC(フラック)とは、1つの音声ファイル形式です。但し、MP3と同じでファイル形式名(兼)コーデック名、両方ともに同名になっています。オリジナルの音声データか... -
AVI(動画ファイル)
●AVIとは、動画のファイル形式の1つです。Windowsが開発したもので、正式名は(Audio Video Interleave)となります。Appleが開発したQuickTime(MOV)とよく比較され... -
MP3
●MP3とは、音声ファイルの1つです。MPEG-1 Audio Layer-3をコーデックとしていることから、ファイル名はいつしかMP3と呼ばれるようになりました。コーデック名も呼びや... -
WAV
●WAV(WAVE)とは、音声ファイル形式のひとつです。通常は非圧縮で使われ高音質です。正式名:Waveform Audio File Format. Microsoft により開発された音声形式で、Apple... -
AIFF
●AIFFとは、音声ファイルのひとつです。通常は非圧縮で使われ、高音質です。正式名:Audio Interchange File Format. Appleにより開発された音声ファイルで、Windowsに... -
ENG 撮影クルー
●ENGとは、日本の映像業界では「撮影クルー(テレビ撮影隊)」の事を言います。ロケに行く際に自分で撮影せずにプロのビデオカメラマンや、カメラマン+音声さん+照明... -
SR/HDCAM-SR(テープの種類)
●SR(正式名 HDCAM-SR)は、HD画像を収録できるプロ用のテープとして2003年から導入されました。HDCAMよりビットレートが増えてことにより、解像度的にもハイビジ... -
HDCAM(テープの種類)
●HDCAMとは、プロ用として広まったビデオテープの種類です。1997年から導入されましたが、21世紀に入って、ハイビジョン放送が始まると、特に広く使われるように... -
PSD(フォトショップ)
●(PSD)フォトショップは、静止画、とくに写真を加工するアドビ社のソフトです。フォトショ、PSD (PhotoShop Data)ピー・エス・ディと呼ばれることもあります。 フォトシ... -
AE(アフターエフェクツ)
●AE (アフターエフェクツ)は、アドビ社のビジュアル加工関係のソフトの1つ。動画の映像において、特殊効果をつくる時に使われます。エキスパートはAEとプラグインを使... -
Adobe (アドビ)とは (PSD, AI, AE, InDesign,Premire Pro,etc.)
●アドビ(Adobe)とは、世界的に有名な「映像、画像、文字等の編集ソフト」を作成しているのアメリカの企業です。アドビ社のつくっているビジュアル加工関係のソフト全体... -
AAC (Advanced Audio Coding-HE V2)音声コーデック
●AACとは、デジタル化された音の形式の一種です。MP3をさらにアップグレードした形で20世紀末に登場しました。(Advanced Audio Coding-HE V2)というのが現在使われて... -
文字数制限(字幕翻訳ルール)
●字数制限とは、字幕を映像につける際のルールの一つです。視聴者が読める字数はこのくらいであろう、という理論の元、字幕では表示する文字数が制限されています。 文... -
リップシンク(映像)Lip Sync
●リップシンクとは、映像における口の動きと、実際の声が合っている事を言います。「リップシンクがとれていない」と言えば、声と口の動きがズレていることを意味します... -
レタボ(レターボックス)Letterboxd
●レタボ(レターボックス)とは、画面の上下に黒帯が入っている映像のことを言います。例えば、映画のアスペクト比がシネスコ等の横長の場合、テレビの画面サイズと合い... -
マルチアングル (multiple angles)
●マルチアングルとは、ブルーレイやDVDにおける特別な機能の一つです。通常は1本の音に対して映像は1つだけですが、マルチアングルは映像を複数エンコードします。そ...