字幕翻訳者のためのお役立ち情報サイト「vShareR CLUB」。このサイトは字幕翻訳を動画で学べるウェブサイト「vShareR SUB」の姉妹サイトです。 vShareR SUBはこちら

【オンラインイベント】映像翻訳者のモヤモヤは解消できるか? 丸1時間、制作会社に聞いてみる! ~映像翻訳モヤ1アワー~

目次

イベント概要

映像翻訳者の会「Wakka」「vShareR SUB」のコラボイベント「映像翻訳モヤ1アワー」を開催します。

これまで累計400人以上が視聴した大人気シリーズです!

正式なイベントタイトルは「映像翻訳者のモヤモヤは解消できるか? 丸1時間、制作会社に聞いてみる!」です。
というわけで今回も

  • 翻訳原稿を提出したあとに変更案を送ってもいい?
  • 「ダメな申し送り」があったら知りたい!
  • 制作会社が翻訳者をアサインするときの優先順位は?
  • 字幕制作の工程を知りたい! 制作会社は何をしているの? などなど

映像翻訳者の疑問に制作会社がお答えしていきます。
(取り上げる質問は予告なく変更になる場合があります。あらかじめご了承ください)

チケット購入者限定のアーカイブ配信(9月18日~9月30日23:59)を実施します。当日参加できない方も録画を視聴可能です。

■ 形式:オンラインイベント(Zoom)
■ 日時:2025年9月17日(水)20:30〜21:30
■ アーカイブ配信:チケット購入者限定(9月18日~9月30日23:59)
■ 参加費:一般 3,000円(税込)、Wakka会員 2,000円(税込)、vShareR SUB会員 2,000円(税込)、Wakka&vShareR SUBダブル会員 1,000円(税込)
■ 申込締切:2025年9月17日(水)20:30
■ 主催:vShareR SUB

チケットはイベント管理サイト「Peatix」にてご購入ください(チケットの購入には「Peatix」のアカウントが必要です)。

>> チケット購入ページはこちら(Peatixにジャンプします)<<

Wakka会員とvShareR SUB会員は割引価格でチケット購入が可能です。
Wakkaホームページ・vShareR SUBにて割引コードをご確認のうえ、チケット購入時に入力してください。

WakkaとvShareR SUB、両方会員の方はさらにお得になります。
チケット購入時にWakka、vShareR SUBの順に割引コードを並べて入力してください。
【例】Wakkaの割引コード「wakka」、vShareR SUBの割引コード「sub」の場合は「wakkasub」と入力

出演者

映像翻訳者サイド

横井和子
字幕翻訳者。フランス語圏の映画作品を多く手がける。代表作に『最高の花婿』シリーズ、『ボブという名の猫』シリーズ、『燃ゆる女の肖像』『DOGMAN ドッグマン』『ジェーンとシャルロット』『コンセント /同意』『ベルナデット 最強のファーストレディ』など。

井村千瑞
英語とフランス語、字幕と吹替、幅広く手がける「よろず屋」。主な担当作品は、『シティーハンター THE MOVIE 史上最香のミッション』(字、吹)、『ディリリとパリの時間旅行』(吹)、『5月の花嫁学校』(字)、『シチリアを征服したクマ王国の物語』(字、吹)、『本日公休』(字)『フライト・リスク』(吹)など。

制作会社サイド

湯浅啓介(株式会社クープ)
映像制作、音声制作、字幕制作を経て、現在はクリエイティブ制作部の副部長。制作歴は約15年。

込山麻子(株式会社クープ)
字幕翻訳学校に2年半通ったのち、字幕制作会社に入り字幕の翻訳・演出等を行う。字幕業界歴は20年弱。

梶尾佳子
字幕制作会社での勤務を経て、現在はフリーランスの字幕ディレクター。字幕制作歴10年超。

「映像翻訳モヤ1アワー」過去回、絶賛アーカイブ配信中!!

「映像翻訳モヤ1アワー」の過去3回のアーカイブ映像をvShareR SUBで配信中です。有料動画となり、視聴には1000ポイント(1,100円・税込)が必要です。

10月末までの期間限定配信となります!

第1回:映像翻訳者のモヤモヤは解消できるか? 丸1時間、制作会社に聞いてみる! ~映像翻訳モヤ1アワー~

▼ 動画はこちら(vShareR SUBにジャンプします)
https://www.vsharer.jp/video/detail/2464

この動画で解消できるモヤモヤ

  • 翻訳者を選ぶ基準を知りたい!
  • 制作会社は履歴書・作品リストのどこを観てる?
  • 配信で翻訳者のクレジットが出ない作品があるけど、どうして?
  • 制作会社に営業をかけたいけど、いきなり連絡しても大丈夫?
  • 単価を知らされてないんだけど……。

参加者の声

  • 制作会社の生の声を聞ける貴重な機会でした。「営業メールは迷惑だろう」と送るのを諦めている方が意外と多いと知りましたが、『メールならいつでもOK!』という回答をいただけて、多くの翻訳者が勇気づけられたと思います。
  • ベテランの翻訳者の方々でも、「こんなことをしたらご迷惑だろうか」などと悩みながらやり取りをしていることに驚きました。それに対して制作側の方々はあまり気にならないという回答が多い印象でしたので、モヤモヤ1人で抱えるよりは何でも質問したり相談してみたほうがよいのだなと感じました。
  • 制作側は「履歴書、作品リストのここを見ている!」が特によかったです。早速修正しようと思いました。

第2回:続・映像翻訳者のモヤモヤは解消できるか? 丸1時間、制作会社に聞いてみる! ~映像翻訳モヤ1アワー 第2弾~

▼ 動画はこちら(vShareR SUBにジャンプします)
https://www.vsharer.jp/video/detail/2465

この動画で解消できるモヤモヤ

  • ジャンルの希望を伝えてもいい?
  • 迷ったときは申し送りに翻訳の代案を入れるべき or ベストを出すべきなので代案は入れないほうがいい?
  • 週1のシリーズものを訳しているけど旅行に行きたい! 相談の良い方法は?
  • 動画配信サイトの字幕がバグってる! どんな対応をすればいい?

参加者の声

  • 翻訳者はとにかく「これを言うと仕事が来なくなるかも…」という不安があるのですが、それを解消してくださる内容だったと思いす。
  • 申し送りの代案、休暇の相談、不測の事態の際にはどうすべきか、などの具体的なお話をおうかがいできてよかったです。
  • どの質問も聞きたかったことばかりで、今回もモヤモヤが解消しました。制作会社側のお話を伺うチャンスが少ないので、最近の事情が分かってよかったです。

第3回:映像翻訳モヤ1アワー 〜今度は翻訳者がしゃべるの回!〜

▼ 動画はこちら(vShareR SUBにジャンプします)
https://www.vsharer.jp/video/detail/2466

この動画で解消できるモヤモヤ

  • 初めての仕事はどうやって獲得した? そこから取引先を広げるには?
  • 劇場作品を手がけるようになったきっかけを聞きたい!
  • 誤訳を防ぐ方法を知りたい!
  • 観るのが好きなジャンルと翻訳が得意なジャンルは同じ?
  • 映像翻訳をしてきて困ったことは? 翻訳が大変な作品・楽な作品は?

参加者の声

  • 神回でした! 駆け出しの私にとっては、共感する点もあれば、えー!いいんだ!?となる点もあり、もっとお話を聞いていたかったです。
  • 具体的なアドバイスばかりで役立ちました。「誤訳を防ぐ方法を知りたい」はさすがたくさんの意見が集まったようで叡智の結晶でね。
  • 誤訳を防ぐ方法のお話は、目からうろこでした。さっそく試してみます。
  • ベテランの方々も誤訳の不安はあるんだなぁと少しホッと(?)しました。聖書の参考資料など、貴重な情報をありがとうございました。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次