イベント概要
映像翻訳は、単なる言語の置き換えではありません。視聴者が世界中の映像コンテンツを楽しめるよう、100年近くの長きにわたり翻訳者が知恵と技術を注ぎ込んできました。それはまさに、ひとつの「文化」と呼べるものです。AIの台頭や価値観の多様化など、映像翻訳を取り巻く環境が変革期を迎える今だからこそ、業界の知見を共有し、「文化」を継承するべく「映像翻訳祭2026」を開催します。
■ イベントテーマ:その翻訳が、文化になる。
■ 開催方式:オンラインイベント(Zoom)
■ 日時:2026年2月13日(金)〜15日(日)
■ アーカイブ配信:2026年2月17日(火)~5月31日(日)23:59
■ チケット申込締切:2026年2月15日(日)23:59
■ 主催:字幕翻訳の学習サイト「vShareR SUB」(株式会社クープ運営)
チケット購入者限定のアーカイブ配信(2026年5月31日23:59まで)を実施します。当日参加できない方も録画を視聴可能です。視聴方法につきましては2月17日(火)にPeatixのメールにてお知らせいたします。
出演者
■ 映像翻訳者の会 Wakka
■ 岡田壯平(字幕翻訳者)
■ 金光英実(韓日映像翻訳者)、鯉渕友美(韓日映像翻訳者)
■ 北村紗衣(武蔵大学人文学部英語英米文化学科教授)
■ 篠原有子(字幕翻訳者、日本通訳翻訳学会会長)
■ 鈴木吉昭(字幕翻訳者、元・映像テクノアカデミア映像翻訳科学科主任)
■ 日本映像翻訳アカデミー(JVTA)
■ 本多由枝(中日映像翻訳者)、呉聖華(中日翻訳者)
■ 松元ちえ(ジャーナリスト)
■ 山田優(立教大学異文化コミュニケーション学部/研究科教授)
■ 吉川美奈子(字幕翻訳者)、原田りえ(字幕翻訳者)、渡辺はな(字幕翻訳者)
■ 制作会社座談会
…… and more(全15セッションを予定)
出演者、各セッションの詳細、タイムテーブルは随時更新します。
チケット価格
■ 一般:9,900円(税込)
■ vShareR SUB会員:8,800円(税込)
中日翻訳、韓日翻訳、英日翻訳、多言語→日本語翻訳がテーマのセッションを予定しており、それらは単体でのチケット購入が可能です(税込3,000円)。詳細は後日お知らせいたします。





