字幕翻訳者のためのお役立ち情報サイト「vShareR CLUB」。このサイトは字幕翻訳を動画で学べるウェブサイト「vShareR SUB」の姉妹サイトです。 vShareR SUBはこちら

字幕翻訳講座マンツーマンレッスン 1日目:スポッティング/翻訳チェック(その3)「Being Thomas」初稿

I don’t know who the fuck you think I am.
Just chill out. Stay there.
I have lemonade.
I remember you used to love that stuff.
Yeah. I’ll make us some lemonade.

今ちょっとインタイムをずっとやってきてなかったんで。

はい。

I’ll make us

これ、早いんですよ。分かるかな、この13番の。

…I’ll make us

早い、ああ、早い?

…I’ll make us

ああ。はい。

ね。取り方的には、ちょっとこれ1回、13番。
ちょっと今どかしちゃう。これ1回どかして。ちょっとわざとどかして…今ここへ初めて来たら。

I… ‘a’ ‘a’

ま、今ここが’a’って分かって…

はい。

今ここ、ちょっともうちょっと(波形)でかくしよう。

I… ‘a’ ‘a’

ここで’a’が始まってる。08で’a’が始まってる。

はい。

今ついてきてる?

はい。

そうしたら、ここから2個前。
えっと、今、ここには音鳴ってないのね、07は。

はい。

08のところで途中で鳴ってるので。そういう場合は、08から音が入り出したので、ポンポンとやって、06から引っ張り出す。

I’ll make us some lemonade.

で、その時も一応…ま、本当は多分ヘッドフォンでやってたら、もうちょっとキレイな音入るんだけれども、その時に、ま、そこから、06から普通にシフトしながら引っ張ってく。

はい。

で、その時にちゃんとヘッドフォンで、自分が思った音から始まってるっていうのは、聞きながらやるので。で、ちょうどぴったりから始まってれば、それで合ってると思えばいいし。

はい。

シフトで伸ばしながらの時に…伸ばしながら、でも、もしかして、さっきみたいになってたら…

…I’ll make us some lemonade.

少し、押してから言葉が始まる、とか、この感覚も実際、覚えてれば、すぐ始まるっていう時の音さえ覚えてれば、ズレたのは、その時にすぐ分かるので。あと、今はたまたま、あえて、ま、この環境でやってるので、細かいとこ確認できないけれども、実際はさっきの8でポンポンってやったのだと、ちょっと遅いかもしれないのね。「I」とかって言う時って、あの、割と多くのケースで’a’の前に「H」の音が入ってるときがあって、’ha-i’、あの、「I」の前に「H」の音が入っていて、で、それが1フレーム分ぐらい、ちゃんと細かく聞くとね、取らなくちゃいけない時があるので、今のこの音の環境だと8だったけど、もしかしたらその、すでに息が入ってるHっぽい音が、7のところにあったかもしれなくって、特にIの場合は。その時はポンポンで今度5になるので。ま、5がたぶん一番キレイに見える。

はい。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

  • URLをコピーしました!
目次