文字数に制限がある字幕翻訳は、その文字数に収めるために情報を取捨選択したり、日本語の表現を工夫したりする必要があります。そのため、語学力はもとより日本語力が欠かせません。
では、どのように日本語力を向上させればいいのでしょうか。そもそも、上手い日本語表現とはどのようなものなのか。
「日本語力を鍛える」をテーマに、国立国語研究所 日本語教育研究領域の代表・教授を務める日本語学者の石黒圭さんにお話を聞きました。
本当の語彙力とは? 日本語の特徴とは? 語彙の運用力を鍛える方法、表現をコンパクトにまとめる省略のポイントなど、字幕翻訳における日本語表現に役立つヒントをお届けします。
【主な内容】
・日本語力と語彙力の関係
・語彙の運用力の鍛え方
・字幕を制限字数に収めるために映画に出てくる短い会話をさらに短くしたい
・わかりやすさと簡潔さの両立
・字幕翻訳者におすすめの本
【プロフィール】
石黒 圭(いしぐろ・けい)
国立国語研究所 日本語教育研究領域 代表・教授/国立国語研究所 研究情報発信センター長/一橋大学大学院 言語社会研究科 連携教授
一橋大学社会学部卒業。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(文学)。専門は文章論。著書に『段落論 日本語の「わかりやすさ」の決め手』『語彙力を鍛える量と質を高めるトレーニング』『日本語は「空気」が決める 社会言語学入門』(以上、光文社)、『大人のための言い換え力』(NHK出版)、『形容詞を使わない 大人の文章表現力』(日本実業出版社)、『文章予測 読解力の鍛え方』(KADOKAWA)、『「接続詞」の技術』(実務教育出版)、『うまい!と言わせる文章の裏ワザ』(河出書房新社)、『日本語てにをはルール』(中経出版)、『よくわかる文章表現の技術』I~V(明治書院)など多数。
いまなら会費が2カ月無料!
動画「日本語力を鍛えるために 第1回「日本語学の視点から」 / 国立国語研究所教授 石黒圭さん」はvShareR SUBにて配信中です。会費は月額800円(税別)ですが、現在キャンペーン中につき、会員登録すると登録した月と翌月は無料です。
あわせて読みたい